
2025年5月12日
渋谷ズンチャカ!2025フィナーレの楽しみ方
みなさん、こんにちは!渋谷ズンチャカ!2025共同キャプテンのはせです!
梅雨前で雨の日が多く気分もどんよりしてしまう日が多くなっていないですか?そんな人は渋谷ズンチャカ!で日々のどんよりを発散しちゃいましょう!
ということで今日は、
「気軽に参加できる、楽しめる、ズンチャカ!できる」
渋谷ズンチャカ!2025の「フィナーレ」について皆さんに紹介します!
渋谷ズンチャカ!フィナーレとは

渋谷ズンチャカ!フィナーレは、その名の通り渋谷ズンチャカ!2025における最後のステージです。
「渋谷ズンチャカ!にメインエリアはありません。あなたが音楽を楽しむ場所こそが、渋谷ズンチャカ!の“真ん中”」とうたっていますが、来場者、出演者、ボランティアスタッフも最後だけは、みんなで盛り上がれる場をつくりたい!ということで毎年フィナーレを開催しています。
みんなで同じ音楽のもと、それぞれが違う楽しみ方をするのってワクワクしませんか?ある人は大声で歌って、ある人は楽しそうに踊って、ある人は膝でリズムを刻む。音楽聴きながら眠っちゃう、なんて人もいるかも。みんな違ってみんないい。老若男女、さまざまなボーダーを超えてその場にいる全員が楽しめる場所を作ります。
そんな渋谷ズンチャカ!フィナーレの最大の特徴は、「参加型」であることです。
渋谷ズンチャカ!フィナーレは、楽器を持ち寄って演奏してもいいし、歌を歌ってもいいし、ダンスをしても、リズムを取るだけでもいいんです。あなたが好きなように楽しめる参加型のステージです。みんなの楽しいを持ち寄って一つでも多くの笑顔が見れたら最高です。
【フィナーレ詳細情報】
- 時間:6/8(日) 17:00-18:00
- 場所:宮下公園 芝生ひろば(澄ステージ)
- 出演:渋谷ズンチャカ!2025オールスターズ and you!
- 参加方法:直接会場へお越しください(途中参加もOK!)
と、いうことで今年のフィナーレのセットリストの紹介です!
①じょいふる/いきものがかり
「キミノコエヲキカセテ サア ボウケンシテミナイ」の歌い始めの歌詞通り、
あなたの声を聞かせてください!そして、フィナーレという楽しい冒険をハイテンションでスタートさせましょう!
ダンスの振り付けも簡単なのでみんなで踊る楽しさを共有しましょう!
②新宝島/サカナクション
キャッチーなテンポで進む曲調に自然と体がリズムに乗り出すこと間違いなし!
歌うもよし、ダンスもよし!自分だけのオリジナルダンスを踊る時間もある!?
来場者の皆さんの力で曲をスタートさせる工夫にも注目してみてください!
③デイドリームビリーバー/THE TIMERS
テレビCMでお馴染みのこの曲。
どの世代の人も聞き馴染みがあるのではないでしょうか?
まったり流れる曲調と口ずさみやすい歌詞です!
全員で宮下公園に大合唱を響かせましょう!
④日曜日よりの使者/THE HIGH-LOWS
渋谷ズンチャカ!といえば「日曜日よりの使者」!定番曲です!
「シャララーラ」とみんなで歌いながら、今日がどんな日だったのか振り返るエモい時間にしませんか。
フィナーレを締めくくるイケてる曲です!
最後に
そんなフィナーレを支えるホストバンドですが、今年のボランティアスタッフで編成されています。
ホストバンドメンバーの中には、人前で演奏経験がないのはもちろん、楽器自体何もやったことない人もいます。(私自身も楽器は初めてですが、ギターに挑戦します!)
ただ!、楽器ができる/できないとか、上手い/下手とか関係なく、それぞれの音を響かせてこのフィナーレが最高になるように絶賛練習中です!
決して上手な歌や演奏ではないかもしれませんが、私たちだから創れる音があると思います。そんな音にみなさんの音を加えて一緒に一つの音を響かせられたら嬉しいです。
手ぶらでも、楽器を持参しても、歌っても、踊っても、 曲を知らなくても、楽器ができなくても、なんでもあり。子どもから大人まで誰でも大歓迎!
音楽できるできないとかジャンルとか関係なく、音楽を楽しめる空間を一緒に創りませんか? さあ、一緒にズンチャカ!しましょう!