
2017年8月9日
『出演者ミーティング』開催レポート
こんにちは!
こちらズンチャカ!BLOGズのJK編集長のだちゃんです◎
今回は、出演者ミーティングのことについて書こうと思います!
渋谷ズンチャカ!では、まちなかに数々のステージが作られます。
いつもは演奏禁止区域で、パフォーマンスができない場所…
そんな場所で、1日だけ音楽を鳴らしても良い音楽開放区になります!
渋谷のど真ん中で演奏できるなんて素晴らしいですよね◎
それがまちなかステージ!といいます(目玉企画にもなりますん)
出演者は公募で募集していて、今年は去年の1.4倍の組の応募がありました!とてもありがたいことですネ◎
そして先日、まちなかステージ担当のがっつりズと出演者との交流のため(?)に出演者ミーティングが開催されました!
チーム・ズンチャカ!側からの熱い思いを出演者に説明するまちなかステージ担当のびすたリーダー。
渋谷ズンチャカ!のコンセプトは、
\みんなでつくるまちの音楽祭/
自分が演奏して、終わり。ではなく、そこに集まっているお客さん、チーム・ズンチャカ!スタッフ、そして出演者さん自身みんながみんなで楽しむ!!
これを大切にしています。
記事を読んでいるそこのあなたも一緒にズンチャカ!しましょう◎
スタッフまだまだ募集です!
http://shibuya-zunchaka.com/staff/
さて、今年は渋谷エリアだけでなく、原宿・表参道エリアにも拡大!
出演者ミーティングもエリアごとに二回にわけて開催しました。
実際のミーティングでは、出演者さん同士の交流がとれ、なごやかでわいわいとした空気が流れていました◎
出演者ミーティングに向けて、準備を進めてきたまちなかステージ担当がっつりズ。
無事に終えたときは安堵のため息が漏れました 笑
出演者ミーティングの後には、パレードのミーティングも開催されました!
パレードの曲決めをするなど当日に向けて話し合い!
当日、パレードリーダーとなる出演者さんと一緒に街を歩いていく参加者も募集中!
みんなで音楽を鳴らしながらパレードしませんか?!
参加してみたいと思う方はこちらから応募くださいね。
http://shibuya-zunchaka.com/publicoffering/
すべてのミーティングが終わった後、出演者さん、チーム・ズンチャカ!スタッフ含め、50人ほどの懇親会も行いました!
出演者さんからズンチャカを知っていただいたきっかけ、各バンドの活動や、ズンチャカへの熱い思い、スタッフに対する想いを語って頂きました。
ズンチャカとしては出演者さんとはじめての交流!
本番前に出演者さんとのコミュニケーションがとれたので、当日に向けてさらなる楽しいズンチャカ!を作れるイメージがより一層つよくなりました!
当日は渋谷ズンチャカ!でまたお会いましょう!
今日の担当:BLOGズ・JK編集長/のだちゃん